コロナ禍の厳戒態勢ではありましたが、島村楽器市川コルトンプラザ店内にある「フォレストホール」にて、ステップ参加の生徒さんの演奏が終わりました。
※当教室HPでは、個人情報の観点から生徒さんのお写真の掲載はしておりません。
紺色オーガンジーのドレスが品良く、とても似合っていました。
スタインウェイでの演奏でしたが、やはり、ピアノの持ち味を最大限に生かすのはとにかくテクニック!! ←日々の積み重ねですね。
鳴った音の立ち上がりが全然違ってきます、音のキラキラが存分に発揮されていました。
テクニックの練習をおろそかにレッスンを進めていくと、弾きたい曲が出てきた際に、とんでもなく余計な苦労をしてしまいます。
わたしは、子ども、大人問わず、これ弾きたい!ことお話があった際は、いいよ!やってみよう!と言いたいと思っています。
子供期のテクニックをどう伝えていけばよいか、いつも悩むところではあります。
少し大きくなって、テクニックの大切さに気付いてしまった生徒さんにとっては、
ちょっと面倒くさいかも(^^;) テクニックの練習ですが、励ましながらご一緒します。
変な癖が付かないよう、良い音で奏でられるよう意識をして、日々のレッスンに取り入れています。
テクニックは、お気に入りの曲の中にも沢山散りばめられていますので、見つけて→取り出して→練習、これだけでもとっても上手になります。