前回の、「たのしかった~!」の声が嬉しくて、年末の時間の合う方に気軽にご参加いただく、忘年会を開催します。
本番に向けて、どんどん持ち曲を上げてくれる生徒さんに、日々、感動しています。
自身で、本番にむけて何を弾こう、新曲を難易度をみながら自身で検討したり、
持ち曲を楽譜をかえしてさらったりと、
とても、とても、子どもなのに、大人だと思います。
行っていることは、私と変わらないことをしています。
忘年会は、演奏してもしなくても、ベルだけの参加も大歓迎♪
前回は簡単すぎた?ベルの曲目をグレードアップしました。
今回は、ミュージックベル(ハンドベル)演奏は、
アニメ鬼滅の刃 より「紅蓮華」に決定
室内演奏の為、シンプルにピアノ伴奏が無い、ベルのみ演奏のほうがきれいかな、と検討しています。
恐らく皆、大したことなく、小学生はこなしてしまうでしょう。
ハンドベルは、歌い合わせ→演奏が大切です。
紅蓮華のように、リズムに癖がある場合は、特に、しっかり発声をして読み合わせが大切です。
ピタッと、ベルだけで合った時は、結構かっこいいので、まずは声を合わせて合同練習に挑みます。
♪♪子ども達は、自身の忘年会の曲の準備で忙しいなか、教室はクリスマスの装いでお出迎えしています♪♪